
「¥500でどうずら!?」のVol.6が5月8日からスタート。早くもSNSではどうずら巡りがアップされて初めています。
どうずらって何??と言う方はこちらをどうぞ!!
>>「¥500でどうずら!?」ってなんずら?
そして「どうずら会」というこの本を持って参加店舗をめぐるはしごの飲み会も企画され、それが今日開催されます。
>>facebook イベント「5月11日 第8回 ¥500でどうずら会 vol.6 はじまりはじまりー♪」
ということで、今夜どうずら会に行く前に、今までのどうずら会で行って掲載していなかったところがあったのでこのタイミングで載せておきます。
(そのため最新の情報ではありません。でもつい先月のことですけどね)

その店というのは、松本市の本町通りにある「オールドロック」。
今年14年目を迎える、みんなが集まるアイリッシュパブです。
どうずらのような企画やまつもと城町バルなどのイベントに積極的に参加していて、またクラフトビールフェスティバルを主催したり、松本ブルワリーを設立したりと目が離せない店です。

どうずらがVol.5ですが、これは4月6日に行ったどうずら会での写真。
ヒューガルデンホワイトのレギュラーサイズ1杯が、「¥500でどうずら!?」を使うと723円⇒500円で頂けます。
そしてVol.6でも同じヒューガルデンが500円で楽しめます。
その右側に写っている「卵」は、ここのオツマミでも名物の「くん製玉子(183円)」これは必ず頼みます。

この時は8人くらい?で回ったんですが、隣のテーブルはこんなことに!!
日によって産地が変わるカキ。この日は兵庫県の相生と室津の物が出ていました。
食べ比べで一個づつの場合648円です。

そしてこれは私の一番お気に入り「アンチョビフライドポテト(529円)」
揚げたてのフレンチフライにアンチョビの香りと塩気、たまりません。
ここのビールとよく合う一品。ただし売切れの場合もありますのでご注意を!

呑み歩きの場合、ここでは軽くつまみながらヒューガルデンや松本ブルワリーを頂きます。
これ以外にもフィッシュアンドチップスやソーセージ、ピザにカレーにデザートまで。
ガッツリからシットリも、そしてワイワイも出来るので、使い勝手のいい一店です。
さて、今夜のどうずら会はどこを回るのかな。
明日にでも掲載する予定です!!
PUBLIC BEER HOUSE OLD ROCK
住所 : 松本市中央2-3-20 トドリキビル1F東
電話 : 0263-38-0069
定休 : 不定休
時間 : 平日17:00~24:00 土曜12:00~24時 日祝12:00~23:00
(ラストオーダーはフード閉店70分前、ドリンク閉店35分前)
店舗サイト : 松本市のアイリッシュパブ|PUBLIC BEER HOUSE OLD ROCK
facebookページ : OLD ROCK
コメントは承認後に表示されます。
