
松本駅前で洋食の定番と言えばまず出てくるのはこちらの名前「盛よし」。
実は、今回多分初めて入店です。
もしかしたらかなり昔に入ったことあるかもですが、ここ十何年はありません。
何度も行こう行こうと思っても、店頭の行列にやられて行きませんでした。

この日も10人以上が店頭に並んでる。。。でもGWだし、時間はあるし並んでみるか!!と初めてここで並んでみました。そして店の入り口に置いてあるメニューから注文するものを選びます。

ならぶこと20分。このメニューから注文は「ジャンボチーズハンバーグセット」に決めました。店内に通されます。ここでまた待つのかな。。。と思ったら店内のウェイティングの椅子は3席分。ここに座るときに注文を済ませてあったので、わりと早く食べられるかなぁと思いながら待つこと5分。席に通されます。
今回は1人だったんですが、さっきまで4人が座っていたテーブルへ。しかも入口目の前だったので、待ってる人たちになんか一人座りが申し訳ないくらい。

座って数分でまずはこちら。ポタージュとサラダと辛もやし。
これ、みんな美味い!
ポタージュなんて何年ぶり?子供のころに好きだったレストランで、必ずポタージュ飲んでたのを思い出した。
しかも親の分もねだってもらってた気が。
味噌汁とポタージュは食事での役割が違うと思います。
ここでは定食やコンビメニューだと味噌汁が、セットメニューだとポタージュなんですね。これはセットにいっちゃいます。

ジャンボチーズハンバーグセット 1,280円
本体のジャンボチーズハンバーグとライスがやってきました。
正直ジャンボってもっと大きいのを想像していましたが、ちょうどいいサイズが来ました。
厚みも1cmないほど。でも肉の味、そしてとろとろのチーズ。もうたまらない!
並んでこれを食べる価値はあり!!です。

もうトロットロ!
画像をお楽しみください。
30分並ぶ価値あり!!
民芸レストラン 盛よし
住所 : 松本市深志2-1-21
電話 : 0263-36-2903
定休 : 火曜
時間 : 11:30~15:00(土日 ~15:30)、17:30~21:30(日曜 ~21:00)
この記事へのコメント
ノーサンビルに車止めたら隣にあったのでびっくり。ホテルに行ってフロントに駐車場の話をしたら連泊だと高額になるので、タウンに止める事になって、疲労度倍増。相変わらず盛よしやどんぐりでご飯食べられず。今回松本のお昼で入ったのは、中町のくろ門さんと駅前の小木曽製粉所です。
Posted by Atsu at 2017年05月05日 16:57
くろ門も実は未訪問なんです。
意外に多いんですよね。
あ、カレーのたくまさんが今月いっぱいらしいです。機会があればぜひ!!
意外に多いんですよね。
あ、カレーのたくまさんが今月いっぱいらしいです。機会があればぜひ!!
Posted by 松ラン
at 2017年05月05日 21:16

コメントは承認後に表示されます。
