とうとうきました、開幕戦!
山雅情報は「松本山雅 妄想備忘録」に移したんですが、「食」についてはちょっと触れて行きたいと思います。
開幕戦のレポートはこちらをご覧下さい>>「開幕!東京ヴェルディ戦 味スタ」松本山雅 妄想備忘録
さて、開幕戦の会場「味の素スタジアム」残念ながらスタメシに関しては、「期待しないほうがよい」「新宿のデパ地下で買ってくることがオススメ」などと数々上がっていました。それに開幕戦の混雑も考えて、事前に購入していきました。
でも現場の様子です。

ケンタッキーフライドチキン 味の素スタジアム店 (味の素スタジアム内案内)
もう、かなりな行列。しかもいつものケンタッキーがちょい高くて、出来立てではないる(これは未確認、他のブログでの情報です)ということでしたので、パス・・・
次に近かったのがこちら

熊猫売店(パンダスタンド) (味の素スタジアム内案内)
こちらもかなりの長い列。ここのチキンカレーと牛筋麺とか食べたかったなぁ。もちろんこちらもかなりの列。
予想が残念ながら当たってしまい、今回は断念しました。
次回の山雅戦は11日、ホームのアルウィンでの山形戦です。
新しくなったアルウィンスタメシをいろいろ試してきます!

勝てはしなかったけど、J初試合、楽しかったぁ。
レポートはこちらから!>「開幕!東京ヴェルディ戦 味スタ」松本山雅 妄想備忘録
山雅情報は「松本山雅 妄想備忘録」に移したんですが、「食」についてはちょっと触れて行きたいと思います。
開幕戦のレポートはこちらをご覧下さい>>「開幕!東京ヴェルディ戦 味スタ」松本山雅 妄想備忘録
さて、開幕戦の会場「味の素スタジアム」残念ながらスタメシに関しては、「期待しないほうがよい」「新宿のデパ地下で買ってくることがオススメ」などと数々上がっていました。それに開幕戦の混雑も考えて、事前に購入していきました。
でも現場の様子です。

ケンタッキーフライドチキン 味の素スタジアム店 (味の素スタジアム内案内)
もう、かなりな行列。しかもいつものケンタッキーがちょい高くて、出来立てではないる(これは未確認、他のブログでの情報です)ということでしたので、パス・・・
次に近かったのがこちら

熊猫売店(パンダスタンド) (味の素スタジアム内案内)
こちらもかなりの長い列。ここのチキンカレーと牛筋麺とか食べたかったなぁ。もちろんこちらもかなりの列。
予想が残念ながら当たってしまい、今回は断念しました。
次回の山雅戦は11日、ホームのアルウィンでの山形戦です。
新しくなったアルウィンスタメシをいろいろ試してきます!

勝てはしなかったけど、J初試合、楽しかったぁ。
レポートはこちらから!>「開幕!東京ヴェルディ戦 味スタ」松本山雅 妄想備忘録
この記事へのコメント
先日からあげセンター記事にコメントした横浜の者です。ちなみにあの写真の人物は僕ではないです。
ところで、僕もスタジアム内では何も買いませんでした。後で思ったのは飛田給駅前のすき家でテイクアウトしときゃ良かったなと・・・(僕が来た頃はまだ空いていたので)。深大寺に車で行く父親に3駅隣の布田で落としてもらったので、駅前のコンビニで軽食を買って行きました。僕はプロ野球の2軍の試合もたまに行くのだけど、横須賀スタジアム(追浜)での試合時に駅から歩いて行く途中での飲食物の購入の方が遥かに満足度が勝ってるなと思いました。また秋のアルウィンを楽しみにします。
そういえば栃木サポの知人に、栃木にも来てよねと言われているんだった・・・。
ところで、僕もスタジアム内では何も買いませんでした。後で思ったのは飛田給駅前のすき家でテイクアウトしときゃ良かったなと・・・(僕が来た頃はまだ空いていたので)。深大寺に車で行く父親に3駅隣の布田で落としてもらったので、駅前のコンビニで軽食を買って行きました。僕はプロ野球の2軍の試合もたまに行くのだけど、横須賀スタジアム(追浜)での試合時に駅から歩いて行く途中での飲食物の購入の方が遥かに満足度が勝ってるなと思いました。また秋のアルウィンを楽しみにします。
そういえば栃木サポの知人に、栃木にも来てよねと言われているんだった・・・。
Posted by Atsu at 2012年03月07日 11:05
Atsuさん、どうも!!
写真違ったんですね。
会場への道中なんて、気持ちだけは神社の祭りのときの参道みたいなものですね。
アルウィンのスタメシはまだ今年の体制が発表になってないのでなんとも言えませんが、去年の後半は長蛇の列になってたので、なんとか解消されてたらなと思います。
たぶん件数は増えるんでしょうが、コンコースが狭いのでどうなるかは発表待ちです。
写真違ったんですね。
会場への道中なんて、気持ちだけは神社の祭りのときの参道みたいなものですね。
アルウィンのスタメシはまだ今年の体制が発表になってないのでなんとも言えませんが、去年の後半は長蛇の列になってたので、なんとか解消されてたらなと思います。
たぶん件数は増えるんでしょうが、コンコースが狭いのでどうなるかは発表待ちです。
Posted by 松ラン
at 2012年03月07日 23:49

コメントは承認後に表示されます。
