麺戦記が終わってから遠ざかっていた中華麺類が2週間ぶり登場です。
パルコの横、とんちゃん焼きの店、VIVAがランチを始めていたので、寄ってみました!

和風つけめん 800円
パルコの横、とんちゃん焼きの店、VIVAがランチを始めていたので、寄ってみました!

和風つけめん 800円
ラーメン店ではありません。とんちゃん焼きがメインの店です。そこのつけめんです。何系?魚介系?
醤油ですが、独特の味。中にはシャキシャキする歯ざわりのもの。何かと聞いたら背脂とのこと。
背脂を炙った?まったくわからず、レポートにならず。
ともかく旨いですよ。見た目は上に脂の層で、くどそうにも見えるんですが、意外にさっぱりと食べられます。

具は味玉、チャーシュー3枚、ワカメにモヤシにキャベツもタップリ!野菜がしっかり取れます。
ラーメン店じゃないから出来た味?だったら贅沢な結果なのかな。
ともかくここでは一番人気の、ランチ一押しメニューらしいです。
そうそう、ランチは5月1日から始めたそうで、今日歩いていて、通りに看板があって気が付きました。
看板を出したのは最近みたいですね。ブログにそんなことがありました。
今度は山賊焼きも食べねば!
あ、夜にとんちゃん焼き食べに来なきゃだ!!

とんちゃん焼 VIVAのブログ ビバビバ戦記
醤油ですが、独特の味。中にはシャキシャキする歯ざわりのもの。何かと聞いたら背脂とのこと。
背脂を炙った?まったくわからず、レポートにならず。
ともかく旨いですよ。見た目は上に脂の層で、くどそうにも見えるんですが、意外にさっぱりと食べられます。

具は味玉、チャーシュー3枚、ワカメにモヤシにキャベツもタップリ!野菜がしっかり取れます。
ラーメン店じゃないから出来た味?だったら贅沢な結果なのかな。
ともかくここでは一番人気の、ランチ一押しメニューらしいです。
そうそう、ランチは5月1日から始めたそうで、今日歩いていて、通りに看板があって気が付きました。
看板を出したのは最近みたいですね。ブログにそんなことがありました。
今度は山賊焼きも食べねば!
あ、夜にとんちゃん焼き食べに来なきゃだ!!

とんちゃん焼 VIVAのブログ ビバビバ戦記
この記事へのトラックバック
過去に夜は来たことがあったんですが、5月からランチが始まったとのことで、初めて昼時に訪れました。
まだまだランチ営業を知られていないようで、最近通りに看板も出した模様。
夜...
まだまだランチ営業を知られていないようで、最近通りに看板も出した模様。
夜...
駅前ランチの穴場、ほんとに穴場。特製の「つけめん」がオススメです。【松本ランチのレストランガイド】at 2010年05月17日 22:33
2010年05月17日 とんちゃん焼VIVA 和風つけめん 麺戦記が終わってから遠ざかっていた中華麺類が2週間ぶり登場です。 パルコの横、とんちゃん焼きの店、VIVAがランチを始めていたので、...
とんちゃん焼VIVA 和風つけめん【ナガノナビネット】at 2010年05月18日 09:28
この記事へのコメント
あ、ここいった。私もつけ麺。
美味しいのだけど・・・提供時間が30分弱待たされて。。。ほとんど味わえず退散。
ゆっくり味わってみたいです。
美味しいのだけど・・・提供時間が30分弱待たされて。。。ほとんど味わえず退散。
ゆっくり味わってみたいです。
Posted by ちゃる
at 2010年05月26日 23:47

ちゃるさん
30分はキツイですねー
夜でオーダー結構入っていたり、混んでたりしたのかな。
このときは10分くらいだったですよ。お客さん自分だけだったし・・・
30分はキツイですねー
夜でオーダー結構入っていたり、混んでたりしたのかな。
このときは10分くらいだったですよ。お客さん自分だけだったし・・・
Posted by 松ラン
at 2010年05月27日 00:10

コメントは承認後に表示されます。
