しろがね 鶏コテ塩

Check

2017年02月23日10:00 Posted by 松ラン │Comments(0)ラーメン

松本市 しろがね ラーメン先日オープン1周年を迎えてますます元気なラーメン店「しろがね」にラーメンを食べに行ってきました!!

松本市 しろがね ラーメン
場所は二子橋のそば。スーパー銭湯の「おぶ~」に行く道に入ってすぐにあります。
並び3軒の店で共有駐車場は10台分。昼時だとわりと空きに滑り込めています。

松本市 しろがね ラーメン 鶏白湯
鶏コテらぁめん 塩 780円

さっそくラーメンを!
そういえば最近鶏白湯率が高いかも!
なんかあったまるし、ちょいとコッテリ具合が寒い日にどうしても欲しくなる味なんです。

今日は鶏コテの塩味にしました。塩の方が鶏の味・脂が素直に味わえます。
具材には鶏チャーシュー、水菜、長めの穂先メンマ、玉ねぎ、そして岩のり(トッピング追加)です。
鶏チャーシューは柔らか。最近こういう鶏チャーシューを出すところが多いですね。玉ねぎは前に食べた時白髪ネギだった気もする。そして岩のりのトッピングは、このあたりのラーメン店で一番盛りがいいかと思います。
スープを一口飲むと、それは鶏白湯の鶏白湯たる味。期待通りの脂と、口の中でのコク。麺は中太の平打ちストレート。ちょっと細目の稲庭うどん的なサイズです。

松本市 しろがね 鶏コテつけ麺
鶏コテつけ麺(1.5玉) 910円

これは以前食べたつけ麺。
ラーメンよりもちろん少し濃い目のつけ汁(岩のりトッピング済み)が、思ったよりもしょぱくは無く、ちょうど良いまろやかさ。最後にサッパリの柑橘皮もいい役目をしています。

しろがね 鶏コテ塩
鶏コテつけ麺(辛・1.5玉) 910円

こちらはまた別の機会に頂いた、(辛)つけ麺。
辛さは1辛かなー。「辛いっ!」には程遠く、でもなんか辛いのがいる!!とは感じられる辛さ。
ただ、汗はそれなりにかき始めます!!

松本市 しろがね メニュー ラーメン

こちらは店のメニュー。基本はこれだけです。(つけ麺は別メニュー)
右の「中華らぁめん」はまだ未体験。どうしても白湯を選んでしまいます。
これ、写真見てるだけで私は食べたくなっちゃいます。
次はいつ行こうかな!


らぁ麺 しろがね
住所 : 松本市石芝4-2-31
電話 : 0263-27-4231
定休 : 水曜、第2木曜
時間 : 11:00~14:30 17:30~22:00






同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
狼煙 豚骨らーめん
天火 どうずら限定ラーメン
おおぼし 5月限定岩のり麺
2017信越麺戦記 前後編
2017信越麺戦記NEOブランド祭り
らーめん花道 醤油に豚骨に
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 狼煙 豚骨らーめん (2017-05-18 23:28)
 天火 どうずら限定ラーメン (2017-05-16 22:46)
 おおぼし 5月限定岩のり麺 (2017-05-14 14:00)
 2017信越麺戦記 前後編 (2017-05-07 21:47)
 2017信越麺戦記NEOブランド祭り (2017-04-23 20:50)
 らーめん花道 醤油に豚骨に (2017-04-22 00:10)


コメントは承認後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

松本ランチ