ちょもらんま ねぎ塩つけ麺

Check

2015年01月29日23:10 Posted by 松ラン │Comments(0)ラーメン
ちょもらんま ねぎ塩つけ麺
あめ市以来しばらくご無沙汰していたラーメンです。
場所は南松本、信毎松本本社南の「ちょもらんま」

ちょもらんま ねぎ塩つけ麺

ここは魚介しょうゆとコク鶏の二本立て。
但しまだこれらは食べた事が無いんです。
ここで食べた事があるのはこちら!

ちょもらんま ねぎ塩つけ麺 ちょもらんま ねぎ塩つけ麺

そう、ここのつけ麺にはまっています。
特に左の「ねぎ塩つけ麺」
以前はつけ麺は月替わりだったんですが、いつからか両方がメニューに並ぶようになりました。
そしてその一品がこちら!


ちょもらんま ねぎ塩つけ麺
ねぎ塩つけ麺 880円

鶏ベースで、ちょっと塩味の強めなつけ汁。この塩っ気がたまらないんです。
始めて食べたときに、クセになる味ってこういうものを言うんだなぁと感じたのがこれ。
その時からちょっと内容は変わってますが、(針生姜が紅生姜になったりね)いつ食べても楽しめる味です。

ちょもらんま ねぎ塩つけ麺

具は白髪ネギと青ネギ、半分隠れたチャーシュー、太目のメンマ、海苔、そして紅生姜です。
最近はここにトッピングを追加します。

ちょもらんま ねぎ塩つけ麺 ちょもらんま ねぎ塩つけ麺
トッピング 岩のり 100円

100円にしては結構な大盛りです。岩のりは汁を吸うとかなりふくれるので、注意して食べないと、つけ汁が先に無くなりそうになります。

ちょもらんま ねぎ塩つけ麺

まずはつけ汁にチャーシュー、ネギ半分、メンマ、岩のりを投入したところ。
見た目は美しいものではありませんが、これが美味いんです。ベースの鶏、ネギのシャキシャキと岩のりの磯の香り。そしてこの「塩」
岩のりが完全に溶けると、麺を付けて上げるときにかなりの量の汁を持ってきます。スープわりのスープを先にちょっと足してもいい感じです。
(入口脇にポットで置いていますよー)
あとは一心不乱に頂きましょう。

書いてたら食べたくなってきた!
明日のランチはまたコレに決まった。

俺ら ラーメン ちょもらんま
住所 : 松本市宮田4-13
電話 : 0263-28-4631
定休 : 無休
時間 : 月~金 11:30-15:00(L.O.14:30) 18:00-23:00(L.O. 22:30)
    土日祝 11:30-23:00(L.O.22:30)

食べログ : ちょもらんまラーメン / 南松本駅)昼総合点★★★☆☆ 3.7







同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
狼煙 豚骨らーめん
天火 どうずら限定ラーメン
おおぼし 5月限定岩のり麺
2017信越麺戦記 前後編
2017信越麺戦記NEOブランド祭り
らーめん花道 醤油に豚骨に
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 狼煙 豚骨らーめん (2017-05-18 23:28)
 天火 どうずら限定ラーメン (2017-05-16 22:46)
 おおぼし 5月限定岩のり麺 (2017-05-14 14:00)
 2017信越麺戦記 前後編 (2017-05-07 21:47)
 2017信越麺戦記NEOブランド祭り (2017-04-23 20:50)
 らーめん花道 醤油に豚骨に (2017-04-22 00:10)


コメントは承認後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

松本ランチ