すでに忘年会シーズンに入った今日この頃、この1週間で鍋を3回も食べています。
コラーゲンの取りすぎですが、ここでその鍋の3レンチャンをご紹介。
まずは一番最近、昨日の晩に去年の10月以来となるラーメンオフ会として開催された、ブログ村の様子です。
参加者全体の雰囲気写真、店の外観写真とかすっかり撮るのを忘れてしまってます。すみません・・・
会場は麺肴ひづき 湯きりや(食べログ)。ラーメンオフ会で年末でもあるということで、いわゆる忘年会ではないですが、宴会のできるラーメン店を探して、たどり着いたのがこちら。コーディネートをしてくれたsanomiさんに感謝です。
時間10分前ほどに店に入ると、ちゃぼさんが待っていました。ってほかのみんなは??と思っていたら、時間前後に続々と集合!初めて会う方、久々な方などで挨拶などなど盛り上がり、まずは乾杯!
そしてまず出てきたのがこちら!

タコにチャーシューに出汁巻です。まずはこれをつまみながら、次の品はそれぞれが選びます。
それはもちろん「ラーメン」!!今日の主役です。
そう、宴会なんですが、先にラーメン頂いちゃいます。そこでみなさん、それぞれの好みで選ぶからバラバラ・・・
だからお互いにつつきながら、余計に話が盛り上がりました。

担々麺 780円
とってもマイルドで食べやすいもの。ゴマの香りを存分に楽しめます。

汁ナシ担々麺 730円
こちらは大辛をチョイス。いやー、辛い辛い、真っ赤っ赤。辛いのが得意でないので、辛い以外の感想がありませんでした。

味噌つけ麺 880円(麺少な目で50円引き)

中華そば 700円
思った以上にあっさりさっぱり。担々麺の後だからなおさら。懐かしい支那そばの味。

鶏白湯 ???円
12月から登場とブログで告知されていた鶏コク醤油ラーメン。この白湯はスープ全部飲み干したくなる味。特にこれからの季節、温まりそうです。


豚玉和え麺 780円
これをすすめるブログが多かったので、私は決め打ちでこちらを注文。
元々和え麺類が好きだったのもあるんですが、見た目的にも卵黄で撃沈です。
麺には魚介がすでに和えてあり、ネットリとしています。そこに甘辛の豚肉と卵黄。これを絡ませて口に運ぶと、もういくらでも持ってきてというくらい食べられちゃいます。

さて、一通り「ラーメン」を食した後は、飲み会モードに戻ります。(笑)
ここで登場は山賊焼。全体的にカラッと揚がって端はパリパリ、好きなタイプの山賊です。
飲み会はここで一段落として自己紹介に!有名ブロガーのyou-ponさんにラーメン店主のぶしもりやめんめんさんまで、さまざまな方がそろっていました。
そしてラーメン話に花が咲く中、今日のメインとなる餃子鍋が登場!!

結構なボリューム。餃子1つ1つも食べごたえのある、もちろん「ひづき」の餃子です。
やはりすでにラーメンを収めている胃袋にはちょっときついが餃子は美味い!

そして最後に鯛まで登場!!なんとまぁ、予想以上にいろいろと考えて頂いたようで、期待以上の満足満腹となりました。
そのあと、2軒目にラーメンを食べに行った人がいたとかいないとか・・・
麺肴ひづき 湯きりや
住所 : 松本市中央1-5-20
電話 : 0263-39-3005
定休 : 月曜
時間 : 17:00~26:00
ひづき 公式ブログ
追記:駅前にあった「麺肴ひづき 湯きりや」は2014年3月で閉店しています。その他の店舗は営業しています。

コラーゲンの取りすぎですが、ここでその鍋の3レンチャンをご紹介。
まずは一番最近、昨日の晩に去年の10月以来となるラーメンオフ会として開催された、ブログ村の様子です。
参加者全体の雰囲気写真、店の外観写真とかすっかり撮るのを忘れてしまってます。すみません・・・
会場は麺肴ひづき 湯きりや(食べログ)。ラーメンオフ会で年末でもあるということで、いわゆる忘年会ではないですが、宴会のできるラーメン店を探して、たどり着いたのがこちら。コーディネートをしてくれたsanomiさんに感謝です。
時間10分前ほどに店に入ると、ちゃぼさんが待っていました。ってほかのみんなは??と思っていたら、時間前後に続々と集合!初めて会う方、久々な方などで挨拶などなど盛り上がり、まずは乾杯!
そしてまず出てきたのがこちら!

タコにチャーシューに出汁巻です。まずはこれをつまみながら、次の品はそれぞれが選びます。
それはもちろん「ラーメン」!!今日の主役です。
そう、宴会なんですが、先にラーメン頂いちゃいます。そこでみなさん、それぞれの好みで選ぶからバラバラ・・・
だからお互いにつつきながら、余計に話が盛り上がりました。

担々麺 780円
とってもマイルドで食べやすいもの。ゴマの香りを存分に楽しめます。

汁ナシ担々麺 730円
こちらは大辛をチョイス。いやー、辛い辛い、真っ赤っ赤。辛いのが得意でないので、辛い以外の感想がありませんでした。

味噌つけ麺 880円(麺少な目で50円引き)

中華そば 700円
思った以上にあっさりさっぱり。担々麺の後だからなおさら。懐かしい支那そばの味。

鶏白湯 ???円
12月から登場とブログで告知されていた鶏コク醤油ラーメン。この白湯はスープ全部飲み干したくなる味。特にこれからの季節、温まりそうです。


豚玉和え麺 780円
これをすすめるブログが多かったので、私は決め打ちでこちらを注文。
元々和え麺類が好きだったのもあるんですが、見た目的にも卵黄で撃沈です。
麺には魚介がすでに和えてあり、ネットリとしています。そこに甘辛の豚肉と卵黄。これを絡ませて口に運ぶと、もういくらでも持ってきてというくらい食べられちゃいます。

さて、一通り「ラーメン」を食した後は、飲み会モードに戻ります。(笑)
ここで登場は山賊焼。全体的にカラッと揚がって端はパリパリ、好きなタイプの山賊です。
飲み会はここで一段落として自己紹介に!有名ブロガーのyou-ponさんにラーメン店主のぶしもりやめんめんさんまで、さまざまな方がそろっていました。
そしてラーメン話に花が咲く中、今日のメインとなる餃子鍋が登場!!

結構なボリューム。餃子1つ1つも食べごたえのある、もちろん「ひづき」の餃子です。
やはりすでにラーメンを収めている胃袋にはちょっときついが餃子は美味い!

そして最後に鯛まで登場!!なんとまぁ、予想以上にいろいろと考えて頂いたようで、期待以上の満足満腹となりました。
そのあと、2軒目にラーメンを食べに行った人がいたとかいないとか・・・
麺肴ひづき 湯きりや
住所 : 松本市中央1-5-20
電話 : 0263-39-3005
定休 : 月曜
時間 : 17:00~26:00
ひづき 公式ブログ
[食べログ] 麺肴ひづき 湯きりや (ラーメン / 松本駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.7
追記:駅前にあった「麺肴ひづき 湯きりや」は2014年3月で閉店しています。その他の店舗は営業しています。
この記事へのコメント
先日はありがとうございました
自分たちは、あれから知り合いの居酒屋さんに行って、そのあとに別の知り合いの洋風居酒屋さんに行きました
お姉ちゃんのいないお店です(笑)
また次回が楽しみですね!
今回は幹事、ありがとうございました
自分たちは、あれから知り合いの居酒屋さんに行って、そのあとに別の知り合いの洋風居酒屋さんに行きました
お姉ちゃんのいないお店です(笑)
また次回が楽しみですね!
今回は幹事、ありがとうございました
Posted by you-pon
at 2012年11月30日 11:35

you-ponさん、遠いところありがとうございました。
こちらは近くのスポーツバーに行って、それから・・・・w
次は長野でもぜひよろしくお願いします!
こちらは近くのスポーツバーに行って、それから・・・・w
次は長野でもぜひよろしくお願いします!
Posted by 松ラン
at 2012年11月30日 13:33

コメントは承認後に表示されます。
