セロニカ なすとトマト・モツァレラのスパゲティ

Check

2010年07月16日21:38 Posted by 松ラン │Comments(6)洋食
二日ほどお休みしました。んでもランチは食べてますよ~。
駅前でこちらもひさびさ、セロニカに行ってきました。

セロニカ なすとトマト・モツァレラのスパゲティ
なすとトマト・モツァレラのスパゲティ 1,000円


ここは4年ぶりくらい。昼は初めてです。女性向きのお店。とわかってて行ったら・・・
やっぱり女性向き。お客さんは女性のみでした。
まずはサラダが登場です。

セロニカ なすとトマト・モツァレラのスパゲティ  サラダ

レタスにトマトにマッシュルーム。新鮮なシャキシャキのサラダはイタリアンドレッシング(多分・・・)でいただきます。
ほどなく登場のパスタは細めのスパゲティ。上品なトマトソースに、モッツァレラは少しずつとけてきて、いい舌触り。味もちょうど良い濃さ(ってことは濃いのかな?)です。

セロニカ なすとトマト・モツァレラのスパゲティ

量はそんなにいらない私にとってはちょうど良いボリューム。味もほどよく、満足です!
表のメニューによってはアリですね。あとは1000円を切ってくれたらうれしい・・・

セロニカ

セロニカ

セロニカ

地中海料理&ワイン THELONICA(セロニカ)
住所 : 松本市中央1-3-11 東イゲタビル2F
電話 : 0263-36-9097
定休 : 月曜
ランチ : 11:30~14:00
ディナー : 17:30~21:30
バー (水~土) : 21:00~02:00(L.O.01:00)

地中海料理 セロニカ
ぐるなびセロニカ



同じカテゴリー(洋食)の記事画像
翁堂喫茶室 ナット―
ベル・リヴィエール フルコースランチ
アレンジ どうずらでスープカレーオムライス
松本ゴールデンバーグ てりたま鉄丼
カフェモカ 煮込みハンバーグ
キッチン男のロマン スタミナ野郎丼
同じカテゴリー(洋食)の記事
 翁堂喫茶室 ナット― (2017-07-26 00:10)
 ベル・リヴィエール フルコースランチ (2017-06-23 00:38)
 アレンジ どうずらでスープカレーオムライス (2017-05-24 21:42)
 松本ゴールデンバーグ てりたま鉄丼 (2017-05-17 15:00)
 カフェモカ 煮込みハンバーグ (2017-05-09 23:59)
 キッチン男のロマン スタミナ野郎丼 (2017-05-08 23:35)


この記事へのトラックバック
二日ほどお休みしました。んでもランチは食べてますよ~。 駅前でこちらもひさびさ、セロニカに行ってきました。 なすとトマト・モツァレラのスパゲティ 1,000円 ここは4年ぶりくらい。...
セロニカ なすとトマト・モツァレラのスパゲティ【ナガノナビネット】at 2010年07月17日 11:55
この記事へのコメント
どうも
久しぶりにコメントします
セロニカも私は最近は行ってないんですが、雰囲気と料理も美味しく、気にいってます。
このセロニカさんは、私の高校の時の後輩が、ちょうど、セロニカさんで修行していて、今は松本市内でレストランをやっています。味はセロニカさんに近いかなとも時々感じます。

パスタやピラフなんか良く食べましたが美味しかったです。

とても懐かしく感じました。セロニカさんを取り上げて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by スピリタス at 2010年07月17日 02:54
スピリタスさん、ありがとうございます。
そうなんですね~
ちなみにどこの店なんだろう・・・
近かったら行ってみたいところです。
Posted by 松ラン松ラン at 2010年07月18日 01:03
松本市新村の【レストランポム】です(*^o^*)
場所は国道158号沿いで、新村信号の 交差点(レストラン十字路やローソンやラーメンとん太が近くにあります)から、158号沿いに松本駅方面へ約300メートルか400メートル行った右側にありますまた、近くに松本大学があります。
私の後輩のお父さんから店が続いており、後輩が店を引き継いだという形です。
松ランさんも良かったら、松本市新村の【レストランポム】に食べに行って見て下さい 私からもオススメします。もし、松ランさんのブログで【レストランポム】を取り上げて頂ければ、嬉しいです
Posted by スピリタス at 2010年07月18日 03:58
スピリタスさん
そうなんですねー!場所は知っていますよ~。
その方面は通過ばかりですが、時々通ります。
今度機会があればぜひ寄ってみますね!!
Posted by 松ラン松ラン at 2010年07月18日 22:15
パスタを出す店の多くは女性を意識した内装やボリュームが多い気がします。
ラーメン屋的な雰囲気のパスタ店があればいいのにとよく思います。麺が300グラム盛があるとか、麻婆パスタあるとか(笑)

流行らなそうですね(爆)
Posted by ちゃる at 2010年07月20日 08:47
松本のパスタ店、イタリアンってとくにそういう店が多いかなぁ。
名古屋のあんかけパスタってのは男向けかも。
ちょっと前まで高砂町にありましたねー
Posted by 松ラン松ラン at 2010年07月22日 01:46
コメントは承認後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

松本ランチ