

ナワテ横丁入口のすぐ右手。酒処いわなの右側が入口のこの店。
間口は控えめですが店内は奥行きが結構あり、広いです。

まずはメニューを確認。
大きな写真付きで出ているピザの一番手はやはりマルゲリータ。

見開き右側の上には「山賊焼きピザ」の文字!!
なんと、ピザに山賊焼き??これは食べてみなくては。
これでこの日の注文メニューは「山賊焼き」に決まりました。

ピザを作るのは代表の赤羽勇治さん。ピザはもちろん1枚1枚生地を打ちます。
あっという間過ぎて「いわゆるクルクルするやつ」を撮りそびれました・・・
こちらは具材を載せているところ。
ちょうど赤羽さんの後ろにある釜で焼きます。

山賊焼きピザ 1,100円
生地のタイプはランチタイムはモチモチするナポリタイプ、夜にはサクサクするクリスピーのローマタイプに分けているそうです。
こちらはローマタイプのもの。
パッと見は山賊感は無いですが、よーく見てみると・・・

具材にはミックスチーズ、チキン、ミモザ、照り焼きソース、パルミジャーノ、海苔、マヨネーズ、ピュアオイルとあります。
一枚頂いてみると、なるほど言われれば山賊焼き!!
軽いローマタイプの生地もあって、一切れはペロッと一口で食べてしまえます。
もう少しニンニクの香りがあったら私の好みの「山賊焼き味」かなと思いつつ、次は基本のマルゲリータかメニューで気になったビスマルクを頂こうかな。

赤羽さんはピザを「作る」ところからじゃなく、ピザを回すなどの「パフォーマンスをする」ところから技術を習得して、ジャパン ピザ エキスポのアクロバット部門で2012年に優勝したとのこと。その後埼玉のピザ店に勤め、地元松本での出店を目指していたそうです。(3月25日のタウン情報より)
毎週土曜の19時からは、ピザ回しのパフォーマンスタイムになるそう。
それも一度見てみたいものです!!
ピッツェリア アレッタ
住所 : 松本市大手4-3-19
電話 : 0263-88-7412
定休 : 水曜
時間 : 10:00~20:00(L.O.19:00)
ピザ生地は16時までナポリタイプ。16時からはローマタイプ
コメントは承認後に表示されます。
