穂の香 釜炊き飯

Check

2011年08月21日01:39 Posted by 松ラン │Comments(4)和食山賊焼定食もの
郊外です。いや、すでに松本市ではないのでだいぶ郊外ですか。
19号の田沢駅の先、豊科光にある「穂の香」でランチしてきました。

穂の香 釜炊き飯
山賊定食 950円

19号線、松本から田沢を過ぎて、大口沢へ抜ける信号を過ぎた先、セブンイレブンの向かいあたりにある飲食店。街道沿いにあるごくごく普通の店ですが、ここはご飯が「全て釜炊き!!」なんです。
だったら釜飯と、ご飯を引き立てる定食がいくつかあるくらいかなぁ・・・と思ってきてみたら、メニューは釜飯はもちろん、20種の定食に丼物、カレー、ラーメン、お茶漬けと何でもアリ!
そして「一品物」メニューには居酒屋ツマミ的なもの多数。ん~、ますます興味が沸きます。

その中から基本中の基本、「山賊定食」を選択。
待つこと20分ほど。出てきたのがこちらの定食。
山賊焼きに小鉢、漬物、味噌汁と「The 釜飯」それに黄色いスイカ(なんか懐かしい・・・)
いつもだったら山賊焼きが主役ですが、今回の主役はこちら。

穂の香 釜炊き飯

これが「釜の飯」。
つやつやでご飯が立っています。
炊きたてなのでアツアツ。ちょっと水分多目な感じですが、余計にモチモチ感がアップです。
これで食べると、おかずがなおさら旨くなります。

穂の香 釜炊き飯

こちらが山賊焼。
厚手のモモ肉で皮とアブラもしっかりしてジューシー。味はちょっと薄めですが、塩でお好みに調整します。
ちょっと塩をつけて、その後ご飯を頬張ると、余計にご飯の甘みを感じます。

穂の香 釜炊き飯
鶏ごぼう釜飯 700円

もちろんいわゆる「釜飯」も旨い!こっち頼んでも良かったなぁ。

この日はテレビで高校野球をやっていて、お客さんみんながそれを見ながらそれぞれのランチ。
中にはツマミとビールで気持ちよーくカウンターで甲子園観戦している方、近所から昼ごはんを食べにこられたようなご夫婦と、のどか~な雰囲気の店内でした。
「ご飯」を食べにきているんだから、「めし」が旨いって大事ですね。
近くは無いですが、こちらに来た時はまた寄ってみたい店です。

穂の香 釜炊き飯

穂の香 釜炊き飯

穂の香 釜炊き飯

穂の香 釜炊き飯

穂の香
住所 : 安曇野市豊科光2052-1
電話 : 0263-73-5626
定休 : 水曜
時間 : 11:00~15:00 / 17:00~23:30(LO23:00)

[食べログ] 穂の香 定食・食堂 / 田沢駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5







同じカテゴリー(和食)の記事画像
山口編 佐々木屋小次郎商店 岩国寿司
山口編 たかくら 回転寿司
白川郷 柊で飛騨牛!
水門 うな丼上丼
瀞 おでんいろいろ
八ヶ岳チーズケーキ工房 団体食
同じカテゴリー(和食)の記事
 山口編 佐々木屋小次郎商店 岩国寿司 (2017-06-29 01:50)
 山口編 たかくら 回転寿司 (2017-06-29 01:49)
 白川郷 柊で飛騨牛! (2017-06-18 23:48)
 水門 うな丼上丼 (2017-06-15 23:19)
 瀞 おでんいろいろ (2017-06-12 22:55)
 八ヶ岳チーズケーキ工房 団体食 (2017-05-19 17:00)


この記事へのコメント
どうもです

このお店は知人と何回か行った事がありますが、釜飯が美味しんですよね。

一品料理の種類も多く、定食屋だけでなく、居酒屋って所もありますね
Posted by スピリタス at 2011年08月21日 05:39
この店、気になってたんですよ。レポありがとう。近いうちにいってみたいですな。
Posted by ちゃる at 2011年08月21日 06:32
>スピリタスさん
そうですその通りです。
ただここで一杯やるには帰りが遠すぎます・・・
Posted by 松ラン松ラン at 2011年08月22日 13:05
>ちゃるさん
こういう街道沿いだと気になってもなかなか寄る機会ってないんですよねー。
これをきっかけにぜひ!!
Posted by 松ラン松ラン at 2011年08月22日 13:06
コメントは承認後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

松本ランチ