麺友会 あってり麺と伝説のカレー

松ラン

2015年02月04日 20:56


2月になりました!
月替わりで出店が新しくなる「麺友会サテライトショップ」。
今月の出店は、軽井沢になる「あってりめん® こうじ」
なんと、商標登録もされています。



初食なので、まずは看板メニューの「軽井沢あってり麺 しょうゆ」をオーダー。
それとここではおおぼしでも出している「伝説のカレー」の元祖!?だったか。こちらも「小」をオーダーです。


軽井沢あってり麺 しょうゆ 750円

まずはメインの「あってり麺」。麺は細麺と太麺があるとのことでしたが、オリジナルは細麺だったと聞いて細麺をチョイス。
登場してもう上に薄く脂の膜が張っています。これが「あってり」の「コッテリ」部分か!!
スープは魚介を感じて思ったよりあっさり。これが「あってり」の「アッサリ」か!!
鶏豚の動物系に煮干しと様々な節、そして昆布の椎茸も入っているとの事。最初は脂のイメージが強くありましたが、アッサリの方が勝ってる印象です。
そのため思っていた以上にすっきりと頂けました。


伝説のカレー(小) 400円

ゆるめのキーマ的カレーは、豚骨を煮込んだベースなのかな。おおぼしで最初に食べたのが確かこんな味だった気がします。
(その後おおぼしのカレーは進化していると思う)
まず言えるのは、カレー専門店のカレーよりはるかに「好き」な味!これだけを食べに来る価値のあるカレーです。
ラーメン店では量少な目でラーメンと合わせた食べ方用にある程度ですが、このサテライトショップでは、なんと「伝説のカレー(大) 800円」という、カレーだけを味わうメニューもあります!!
来週はこれだけに来るかもしれません。



最近はこのくらいのセットにすると、もういっぱいいっぱいです。
良く食べたなぁ。

麺友会サテライトショップ 2月限定あってりめんこうじ(2月1日~28日)
住所 : 塩尻市大字広丘吉田648番地7 JINOS塩尻北店内
電話 : 0263-85-0380
定休 : 無休
時間 : 11:00~21:00
店舗サイト : あってりめんこうじ

麺友会サテライトショップ 以前の記事
 【2015/01/05】麺友会 台湾まぜそば


関連記事