食い処飲み処 甕 ちょっと一杯

松ラン

2010年08月15日 00:28

前にランチで寄った、上土の「甕(かめ)」。飲み会前に腹ごしらえってことでちょっと一杯頂きました。


ワカサギ唐揚(380円) とKAMEもろきゅう(300円)
飲み物は生ビール(中) 380円を注文。その後にマッコリ(グラス) 300円を頂いています。
上のワカサギ唐揚は手前の梅塩で頂きます。
居酒屋などでよくある油のベタベタ感もなく、カラッと揚がってうまい!
KAMEもろきゅうは、味噌マヨネーズに和えて出てきますが、これがまたはまります。


カンパチの造 430円

魚はカンパチを注文。こちらは普通においしいかな。特別感はありませんが、値段もそれなりです。



左はカマンベールのチーズフライ 230円、右が北海道産じゃがバタ 360円。 安いっ!
ってことでこの日のメニューはこんな感じです。



毎日書き換えているみたいなので、参考までにとしてください。
しかし安くないですか?それに「あぶり〆鯖」や「河豚唐揚」、丼物も気になるところ。
「柳カイレ」・・・まぁそんな時もあります。

飲み物は、生大650円、生中380円、サワー430円、酎ハイ350円、ソフトドリンクは150円です。
これも安い・・・
安くて旨い店ってのはいいです。
オープンして2ヶ月くらい。まだまだすいているようで、これからなのかなっとも思います。

カウンターで他のお客さんと話しをしながら飲んでいたんですが、座敷にどうやら店主の知り合いがいたらしく、出すもの出したらみんなそっちに行っちゃって、こっちはちょっとほったらかし感を感じました。
そういうところ、結構大事だと思いますが・・・

んでもたぶんもう一回は行きます。



食い処飲み処 甕 あいかわらず店舗情報は不明です・・・

甕 以前の記事
【2010年07月07日】食い処飲み処 甕 ネギトロ丼 ワンコイン!

新店舗情報!!

新規オープンのお店です。


クチーナ・ペトラルカ
住所 : 松本市大手4-8-22
電話 : 0263-35-7577

オープンは8月14日。お盆真っ只中です。
当初は夜だけですが、1週間後くらいからランチ営業もするとのこと。
まずはランチからですね。
場所は緑町、厨十兵衛左となりです。

そして下の地図は甕ですので・・・


関連記事